フリーランスが値引きを断る手段と方法

フリーランスになると切っても切り離せないお客さんからの値引き交渉。

僕もフリーランスになった間なしの頃は、かなり安い金額だったり時にはタダ働きしました。

今でもフリーランスでこの問題困ってる人多いと思うんですが、僕なりに考えた値引きに対抗する手段についてまとめてみました。

こんなことで悩んでる人に読んでもらいたい記事

フリーランスなりたてで価格設定がわからない

お客さんから値引き交渉があった際の対応がわからない

解決方法を探ります。

フリーランスが値引きに対抗できない原因

行動には原因があります。

まずそもそもどうして値引き交渉をお客さんがしてくるのか?

ここ押さえておかないと、値引き交渉に対抗する方法は考えられません。

お客さんが値引きを交渉してくる理由
  • 騙されたくない(ぼったくられたくない・損したくない)
  • 安く仕上げたい(得したい)

そしてあなたが断れない理由は3つ

あなたが値引き交渉を断れない理由
  • 当面の生活費が確保できない
  • 他社以上に突き抜けたスキルがない
  • 他社以上に突き抜けた商品を持っていない

分解すれば単純です(笑)

ここを踏まえつつら解決策を掘り下げます。

フリーランスがお客さんに値引き交渉を断る手段と方法 【結論】

フリーランスでの当面の生活費が確保のため、値引き交渉に応じる

解決策とか言って真逆解答してますが、まずは安い仕事でも引き受けましょう。

理由は簡単。

仕事がないとご飯が食べれないから。

僕もフリーランスはじめた頃は、どんな小さな・どんな手間な・どんな安い金額でも仕事引き受けてました。

1円でも生活費が欲しかったから。

僕はそれでいいと思ってます。

値段交渉が入れば、フリーランスなりたてで、当面の生活費を確保するには交渉には応じるしかない(笑)

しかもまだあなたの実力は世間に伝わってません。

あなたの実力がわからないのに、お客様が値引きなしの数字を飲み込めるはずもありません。

まずは自分の生活を守ることが大事。

よほどの人脈・コネクションがない限りは、値引き交渉に応じて仕事は取りましょう。

そしてあなたの実力を地道に活動して、広げていくしかありません。

ただし値引き交渉に応じる際は、

今だからこの価格でします

ということだけきちんと伝えておきましょう。

でないとお客さんはずっとその価格を求めてきます。

伝えたうえで、再度その金額でというお客様がいたら、その時は

  1. あなたの実力がその程度のものだったか。
  2. お客さんの質が悪いか。

のどちらかですので、分析しつつお客さんの質が悪ければスパッと切り離しましょう。

ここからは確実な値引き交渉を断る手段と方法を解説します。

他社・他者以上に突き抜けたスキル持つ

冒頭でも書きましたが、烏合の職人はそのスキルを買い叩かれます。

僕がいつも発注してる業者さんはめちゃくちゃ家のことを知っている経験スキルの高い人です。

だからいつも安心して現場を任せられます。

問題が発生しても解決策を考えてくれます。

僕は商品開発に専念したいので現場に関しては業者さんにできれば一任したいんですね。

そうすると自ずと僕が頼りたくなるのは現場のスキルが高い人です。

現場での失敗の責任を逃れたいがために自分の脳で考えず、逐一現場の納め方を聞いてきたり、言われたことだけをする監督や職人は値引き対象で間違いありません。

値引きせず仕事を得るには、突き抜けたスキルとセンスを持つこと。

ほんの少し高いスキルを持っていても、自分の頭で考えないただの作業者さんは値引きの対象です。

当然ですよね。

出来る人が沢山いるスキルなら、その中で安いところを選ぶのがお客さんの真理です。

日本よりコストの安い外国で生産するのとなんら変わりありません。

あなたはともかく値引き仕事を重ねつつ、他社がそうそう真似できないスキルを追求しなくてはいけません。

  • 他社よりすぐれた提案力・デザイン力
  • 他社より早い工期
  • 他社よりずば抜けた集客力
  • 競合他社が到達するには相当の時間がかかるスキルをもつ

どこかで聞いたことあることばかりだと思いますが(笑)、普段からここの積み重ねしてる人マジで少ないんです。

例えば僕が車屋さんなら、フェイスブックやブログで車のメンテナンス方法や、車を買うときの注意点を発信するとか。

あなたのサイトを見れば、車に少しでも詳しくなれる等。

他社より頭一つ抜き出た信用力も、あなたが値引きせずに済む一つの武器になります。

突き抜けた商品を待つ!

フリーランスが値引きに対抗する一番大切な要素はこれ。

  • 自分のオリジナル商品をもつ

商売は恋愛と一緒で惚れたもん負けなんです。

だから惚れてもらわないといけない。

僕の場合は魅力あるオリジナルデザインの家にリノベすることです。

どうあがいても家の場合オンリーワンになります笑

でも必要なのはウケる超オリジナルにすること。

並みだと他の商品と比べられ、売れないと値引き交渉に応じざるを得なくなります。

  • これがどうしても欲しい!
  • 他にも欲しい人がいるなら少し価格が上がってもいいから欲しい!

オークションでたくさんの人が入札に参加してくれるオンリーワンのものを作ること。

ここの意識がキモです。

再度車屋さんでたとえるなら、

  • 他社では治せない傷を治すことが出来る
  • 他社では出せないオリジナルカスタマイズをすることが出来る。
  • カッコイイカスタマイズ商品をつくる

などなど。

あなたにしか提供できない商品をつくる。

これ以外値引き交渉を断る超有効な手段と方法はないと断言します。

注意点 フリーランスが陥る一番の愚手は知り合いからの仕事を取りに行くこと

フリーランスあるあるが、知り合いから仕事を取りに行くこと。

知り合いなので、特別価格などのメリットを提供したりの必然性が問われますので、スキルアップの修行期間としてほとんど利益を考えずに行うのはありかもしれませんが、オススメしません。

知り合い同士は意見を言いたくても遠慮しちゃって正当な評価を得れません。

さらに知り合いから紹介をもらっても価格面で割安感を出してあげないといけなくなります。

フリーランス当初、「まだまだ未熟だから特別価格にします」ということなら、

最初から一般客を狙うことに意識した方がいいです。

世間の厳しい目に晒されることで、レベルアップが加速します。

フリーランスが値引きに対抗する手段 【まとめ】結論は遠い道のりです。

最後まとめると

値引き交渉を断る手段と方法
  • なりたて当初の値引き交渉は受ける
  • 自分のオリジナル商品を持つ
  • 競合他社に負けない突き抜けたスキルを持つ

最終結論は

フリーランス当初は安い価格で仕事を引き受ける

もしくは

会社勤めで下積み経験をたくさん積む

という時間と労働対価を払う遠い道のりを踏むことです。

そうした実戦重ねないと、あなたの適正な価格も測れませんし、値引きなしの商品を作ったり突き抜けるスキルを得られませんから。

近道はありませんので毎日淡々とお客様の値引き交渉という札を削ぎ落とすスキルと経験を積み重ねましょうが最後のオチです。

おすすめの記事